自分に負けない強さを

人生は一度きり。だから楽しみたい。泣いたり怒ったりする回数よりも楽しいと思える回数を増やしたい。

今の気持ちを残しておくことは大切

人生の終わりはいつか

わからないのに

1日の終わりはすぐに来てしまう

記録をしていかないと

記憶は抜けていく

誰と関わったかも

すぐに忘れてしまう

 


歩いた軌跡を辿ることができるように

記録を残していく

曖昧な記憶だけじゃ頼りにならない

僕が僕であれるように

記録を残していく

 


楽しいことも辛いことも

様々なことがあるからこそ

僕という人物像を形作っていく

 


他人は変えれないかもしれない

だけど、自分を変えることならできる

自分というロボットの舵取りは

自分自身だから

 


感情も自分が持っている一部分

ボタンを押し間違えて

周りと衝突することがあっても

修理してまた軌道修正していけばいい

 


自分が変われば

見てた世界が変わって

周りも変わる

 


前に一歩進むのも大変で

逃げ出して現実逃避を繰り返してしまう

何にも結びつかない現実逃避

ただの時間の無駄遣い

時には必要なときもあるかもしれないけども

 


逃げない強さが欲しい

自分に負けない

勝ち負けではないけど

心が折れないように

自分自身を支えれるようになりたい

f:id:smile53happy:20180811082450j:image

この写真もお気に入り(涸沢岳周辺)

 

 

さぼりぐせ。

ブログをサボっている間にも、山には行っていた。

7/21(土)〜22(日)単独、テント泊(荷物は大体15kgくらい)

(1日目)徳沢→涸沢→北穂→涸沢岳穂高山荘

(2日目)穂高山荘→奥穂高岳前穂高岳→岳沢小屋→上高地

 

7/24(火)

乗鞍岳(職場の大好きな人達と)

 

7/29(日)

台風の次の日に焼岳(単独)

 

8/4(土)

霞沢岳(K1ピークまで)単独

明神館を朝8時半に出た為、山頂まで間に合わないと思い撤退。

 

詳しく書きたいのに、中々かけないから、時間を見つけてかきたいと思う。

f:id:smile53happy:20180811081928j:image

↑この写真がお気に入り(北穂〜穂高山荘までの涸沢岳周辺)

仕事の向き合い方。

甘えすぎなんだろうと思う。

向上心はないのかもしれない。

生きて行く上でお金は必要だからはたらかなといけないという理由とお客さんが少しでも笑顔になってくれたらという理由だけで仕事をするのはいけないことなのかと疑問に思う。

別にサボるわけではないし、だが少し投げやりなのかもしれない。

ただ、そこまで真剣に向き合えないのも事実。

面白くないことを少しでも面白くしようとすれば、仕事も面白くなるのかもしれない。

もっと自分が楽しくイキイキとここで働く方法を見つけていこうと思う。

自分に振り回されてはいけない。

人にどう思われても自分の良さを見つけていこうじゃないか。

根暗だから明るく振る舞うのしんどいけど、振る舞ううちに明るくなるかもしれない。

何か自分のプラスになることを残していこう。

自分が出来ないことを嘆く時間があるなら、どうすればできるのかを考えた方が絶対によい。

一歩一歩前進していけばいい。

早く正確に。

みんなを笑顔にできるように。

 

今日一日

無事に終わってよかった。

同じ職場の人の優しさに泣きそうになった。

みんな優しいな。

私は本当恵まれてるし幸せ者だと思う。

 

槍ヶ岳の登山記録をこのブログに書いていたが、長すぎて中々辿り着けない。笑

まだ、槍沢ロッジにも着いてない。

そして眠いから眠る。

おやすみなさい。

周りに助けられてる

先週、精神状態が不安定で全ての人が敵に思えたし、優しくしてくれてる人までも信用できない程、心が荒んでしまっていた。

この不安定さをどうにかしたい。

助けてくれたり支えてくれてる人に失礼だなと感じた。

自分の書いたブログを読んで、不愉快に思ったけど、そのときの気持ちがそのまま綴ってあるから、消すのは簡単だけどこの不安定さを無くすためにも残していこうと思った。

どうゆう周期で、不安定になるのか、解決策はないのか。

周りに頼ってばかりではいけないし、自分の問題だから向き合おうと思う。

目を背けても何もならないし、同じ過ちを繰り返して嘆きたくはない。

 

心の器をもう少し大きく出来るといいな。

今は、小さくてすぐ溢れてしまうから。

歳は関係ないし、仕事に関してもどれだけ真剣に向き合えるかはどこ行っても同じだなと感じた。

私は、少し周りに甘えすぎているのかもしれない。

あと、残りわずかだけど真剣に向き合おうと思う。

どうすれば効率的に動けるかを考える。

 

そろそろ寝なきゃな。f:id:smile53happy:20180717014627j:image

上高地入りしてから現在について。

これから毎日、ブログを書こうかな。

心の整理と生きているという記録のために。

ネガティブなときにブログを書きたくなるものだけれども、そうじゃないときにもコツコツ毎日続けようと思う。

カナダのことも途中で投げ出して、ブログ書いてないし。笑

 

今は、北アルプスの玄関口の上高地に住んでいるので、登山する機会が多い。

最高である。

この場で、加藤文太郎新田次郎芥川龍之介の本を読むのはなんとも感慨深い。

最近は、読めてないけれども。

梓川の川の音を聞き、穂高連峰を見ながらの読書なんて最高以外の何者でもない。

ただ、今は蚊やブヨが多い為虫除けスプレーしないと刺された所が腫れてしまうから要注意である。

 

今年、上高地入りしてから現在についてまとめてみた。

4/23 (水)上高地〜横尾(まだまだ雪が沢山あった。)単独

4/29(日)上高地〜岳沢小屋(雪はあったが軽アイゼン使わず。楽しかった)単独

5/6 (日)上高地〜徳沢(ニリンソウが沢山咲いてて綺麗だった。)2人

5/12 (土)上高地〜徳沢(ニリンソウが一面に広がってて、綺麗だった。ほぼ満開)仲間が出来て3人。

5/22 (火)仕事終わりに徳沢まで。(ニリンソウ満開)単独

5/26 (土)仕事終わりに明神(ニリンソウまだ咲いていた)

6/1 (金)上高地〜涸沢(雪道を歩くのがとても楽しかった)単独

6/8 (金)白駒池でコケの観察。2名

6/13 (水)上高地〜横尾〜蝶ヶ岳〜徳沢(イワカガミが沢山咲いていてとても綺麗だった)2名

6/17 (日)ビジターセンターのシダ観察会

6/24-6/26 実家に帰省(精神状態が不安定の為)

7/2(月)-7/3(火)仕事終わりに横尾で前泊してから、槍ヶ岳(長距離だった為、足が限界に来ていた。テント泊⛺️横尾にデポし忘れて、槍ヶ岳山荘までテントを担いだ。槍ヶ岳の穂先は、誰もおらず独り占めで、風もなく360度見渡せて最高だった)単独

7/8(日)-7/9(月) 精神状態が不安定だった為、穂高養生園にて、心のケア。全て植物性で作られた物は、お腹に優しく美味しかった。また行きたい。スタッフの方も優しくて癒された。

7/14 (土)上高地〜岳沢小屋〜前穂高岳〜岳沢小屋〜上高地(たまたま休みが被った同僚と2人で。2回目の前穂高岳は、高山病にならなかったが、下りの重太郎新道が少しきついように感じた。一回目のときは何とも思わなかったから驚いた)

 

こう書き出してみると、結構色々な所に行っていて驚いた。

書かないと忘れるし、気づかないことがあったりする。

 

次のブログは、登山した場所を詳しくレポしてみようと思う。

深夜1時なので、おやすみなさい。f:id:smile53happy:20180717011924j:image

槍ヶ岳先輩

他人との関わり方が分からない

ああ。疲れた。

誰とも関わりたくない。

しんどい。

自分の口から出る言葉はどうしても否定的で面白くない言葉ばかりでてしまう。

苦しい。

誰かに助けを求めたくても助けてくれる相手もおらず、話をするだけ無駄だと悟った。

話したところで、他人の状況と比べられ何も私のことを知らないくせに知ろうとせず、踏ん張りどき、頑張りどきとゆう言葉に正直うんざりである。

そんなことを聞きたいがために話した訳ではない。

 

話して余計、自分が何故ここにいて息をしているのか意味がわからなくなった。

咄嗟的に飛び降りしたくなった。

ただ冷静に考えて死ねない高さにいることに気付いてやめた。

死ねないのに飛び降りる必要性なんて微塵もない。

下手に自殺未遂で下半身不随になって行きなきゃいけない方が辛い。

 

ああ。

どうしたら元気になるんだろ。

蛍光灯が眩しい。

要らない光。